(記事の冒頭に写真を追加しました2011.7.27)
デジスコにはPanasonicのLX3を使ってます。
いまさらですが、情報が少ないようなので私の接続方法を紹介します(^^ゞ
■LX3のデジスコ適性
今は貴重となった,レンズ周りにネジが切って有るコンデジとして物理的なデジスコ接続の可能性のあるカメラです。
しかし,望遠側でレンズが縮み,広角側でレンズが伸びるという特性のためデジスコには不向きだと言われていました。
たしかに,純正のアダプター流用だと接続したときのアイピースとの間隔が広すぎるので全域でケラレが発生してしまいます。
そこで,接続方法を工夫してケラレを解消することとしました。
しかし,この方法は、カメラの望遠側でアイピースとの間隔が狭くなってケラレは解消しますが、広角側にズームを操作するとアイピースとレンズが接触します。
※ファーウェアを最新にファームアップしてレンズ位置メモリーをONにし、ズームを望遠端にしてからスコープに取り付けてください。また、電源を切らずに電池を抜くとズーム位置を忘れるので注意してください。(2011.7.27追記)
故障等の責任は負えませんので、接続については、自己責任でお願いします。
■接続用アダプターの作成
カメラ側のレンズ回りのネジが雄ネジなのでなんとか変換してデジスコ用のパーツが接続できる58mm径まで換える必要があります。
カメラ側の雄ネジは45mmなのでステップダウンリング等の既製品のサイズが無いためチョッと工夫する必要があります。
いくつかのパーツを組み合わせて作成します。
▼部品扱いのLX3のレンズの周りのリング「レンズリングフロント」です。
最初から付いてますが不安だったので追加購入
▼秋葉原で購入したジャンクのニコンcoolpix880のフィルターネジのパーツです。
上のレンズリングフロントに接着します。フィルター径は41mmです。
▼使用した2液式接着剤
▼接着後
強度について不安でしたが、これまで接続したまま移動してもトラブルはありません。
でもストラップなど落下防止対策をお勧めします。
ステップアップリングを接着する方法もあるかと思いますが試してません。
▼その他のパーツを組み合わせた状態
左から
○上で接着したパーツ
○41-52ステップアップリング
○52-58ステップアップリング
○デジスコドットコム 58mm延長リング
アイピースが30xWDSの時は延長リング2個、38xWF+FSA1,2の時は1個で接続
○NIKON FSA3(絶版品)
デジスコドットコムのTA4でも良いはず
▼カメラに接続した状態
▼背面
■レンズ以外の状況
○レリーズ
レリーズの接続はオリエンタルホビーで購入可能なケーブルリリースアダプターを使用しています。
○液晶フード
液晶フードはUNのモニタリングPRO-MCと専用取付枠を使用しています。
低発泡ウレタン(訂正:ポリプレート(低発泡ポリエチレン板)でした) の板材をカッターで切り抜いてステーを自作(PDF)し,それにUNの専用取付枠を貼り付けています。
追記:ステーは図面をノーカットラベルに印刷して貼り付けてカットすると楽に作成できます。(参考写真:これは、IXY 30s用にステーを作っているところ、ポンチで穴を先に開けた方がミスが少ない)
自作ステーの固定は、上側は、ケーブルリリースアダプターに3mmのタップを切ってネジ止め。
下側は、使用しなくなった、デジスコドットコムのBR-IXYsuの下側のパーツを少し削ってネジ止めしています。
○照準器
照準器は,上のデジスコドットコムのBR-IXYsuの下側のパーツに接続しています。
照準器ステーはデジスコドットコム製です。
BR-IXYsuのパーツを使う前はアルミ材で自作していました。
■接続状況等
ズームはアイピース30xWDSだとテレ端から3ステップまでは使用できます。(全7ステップ)
4ステップ目で明らかな周辺減光が発生し6ステップ目でアイピースとレンズが接触します。(接触するとエラーとなり、スコープから外して電源再起動で復帰します。)
望遠端でも60mm相当なので,通常のデジスコの望遠としたら少し物足らないです。
腕が悪いのでカメラの評価はできませんが、以前撮影したテストチャートを見た限りでは周辺の収差が少し有ったように感じました。
撮影したテストチャートは、所在不明です。時間があれば再度撮影したいと思ってます。
(追記:再撮影しました,『LX3でデジスコ2』)
実際の撮影では、露出を開放のまま撮ると、いわゆる「露出が暴れる」症状が出ることがあります。(連射でアンダー側に不規則に露出が変化する現象)
テレ端の開放はf2.8でf4位まで絞ると解消します。
カメラの液晶は高精細で明るいので、アンダー目(順光で-2/3程度)で撮るとキレイに見えるのですが、カメラの液晶に合わせて撮るとパソコンだと少しアンダーが強くなるので慣れが必要です。(液晶の明るさ設定は色々と調整して試したのですが・・・)
今は、望遠を強化しようとアイピースを38xWF + FSA1,2を使用していますが、写りは30xWDSの方が良い気がします。FSA1,2はNIKON純正アダプターですが絶版品です。
■撮影画像
▼ノートリ(サイズ縮小のみ)
LX3 Nikon ED82 30xDS
▼等倍トリミング(1280x960)
※Exif情報の撮影日付の2008は2010が正しいです。
同じ日に撮った別な写真はこちら
■感想
今の所は、満足してます。
なんといっても安く接続(1万円前後)できたのが良かったです。
モデルチェンジで本体も安くなったLX3でのデジスコも楽しいかなと思います。
(追記:ハマった時の切れ味は鋭いですが、歩留まりは相当に悪いと思います。これからデジスコをはじめようと思っている方は一般的にデジスコとして推奨される機種の使用をお勧めします。)
■新型LX5
望遠が90mmとなった、新型のLX5に乗り換えようかとも思ったのですが,LX5は連射が3枚までと無限連射がきかないので早々にあきらめました。
ズームの時のレンズの繰り出し方が変わったのでデジスコ適性はLX3より上がったと思うのですが、残念です。(スコープとの現物合わせはしていません(^^ゞ
ファームのバージョンアップで解消されれば良いのですが・・・